【香水コレクションの育て方】自分の好みを知って活かす
以前、ニッチフレグランスのブランドの探し方について紹介しましたが、今回はどうやってお気に入りの香水コレクションを育てていくかに焦点を当てて紹介します。
ボトルを購入する前に自分の好みを知る
ニッチフレグランスブランドは毎年どんどん増えてきて、全部のブランドを網羅することは実質不可能です。このサイトでも散々書いていて耳タコだよって方も多いかもしれませんが、まずはいろいろなブランドのサンプルを購入してください。ムエット(試香紙)では好きな香りだけど、肌に合わないことも十分ありますので。
いろいろな香りや調香師の作品を試してみると、だんだん自分の好みが分かります。私はシトラスやフルーティー系の香りを食わず嫌いしていたのですが、実際試してみると良い香りのものが多くて今では私の好きなジャンルの香りです。
サンプルだけでもお値段はお高めですが、いろいろなブランドの調香師の作品を是非楽しんでみて下さい。意外な組み合わせがツボにハマるかもしれませんよ。
好きな香料・調香師を探す
自分の好みを見つけると、私の場合は好きな香料(ノート)や調香師さんが同じでした。好きなノートは数え切れないくらいあるので、ここでは割愛しますが、ノートも調香によって香りが変わります。
また、調香師買いという好きな調香師さんの作品を全て買うコレクターもいますが、私はあまりオススメしません。なぜなら、調香師さんが使う香料で苦手なものがあったりするので、サンプルを試さずに購入すると余り好きではない香りだったりすることがあるからです。
私の好きな調香師さんはChristian Provenzano氏、Sonia Constant氏、Jacques Cavallier氏、Alberto Morillas氏、Rosendo Mateu氏などです。彼らはマスターパフューマーで、他社に調香もしていますが、自身のブランドも持っています。私は、そのブランドから購入することが多いです。
ここでは調香師買いは自分の好みを見つけやすいものの、Blind Buy(試さずに購入すること)をすると失敗することもあるので注意が必要です。
好きな香水ブランドを探す
私は、ニッチフレグランスに目覚めたばかりの頃、よく好きな香水ブランドを全種類集めていました。
もうコレクターになっちゃってるよ、それ……
もちろん好きなブランドなので、好きな香水もありましたが余り使わない香水もありました。好きなブランドには、好みの香水があることが多いですが、購入する前に合うか合わないかは必ず確認しましょう。
まとめ
香水コレクションを構築していくためには、流行っているかそうではないか、ではなく、本当にどのような香りを見極める必要があります。皆さんも経験があるかもしれませんが、香りの好みは季節や体調、TPOによっても変わっていきます。
コレクターの方ならたくさん香水を持っていても何の問題もありませんが、趣味で香水を「少し人より集める」くらいであれば、本当に好きなものだけを持っていたいものですね。